皆さま、はじめまして。
SK TechPlan(エスケーテックプラン)の「開発ヒント!BLOG」をご覧いただき、ありがとうございます。
私はこれまで、電子機器や構造設計の分野で長く開発に携わり、外観デザイン、強度解析、冷却設計、小型軽量化、コスト最適化など、数多くのプロジェクトを経験してまいりました。顧客対応から製造現場まで幅広い知見を活かし、社会に恩返しするために【「良いもの」「役に立つもの」「社会をより良く変革するもの」「環境に優しいもの」を世に送り出す】ことをモットーとしています。そして“世の中にないものをつくる”という挑戦を原動力に、少しでもお役に立ちたいとの思いから、2025年に「設計開発コンサルティング・支援」を軸とした事業を立ち上げました。
私が設計者として歩んできた中で強く感じるのは、「正しい方法を知っていれば防げる課題があまりにも多い」ということです。強度不足や熱問題、開発スケジュールの遅れ――これらは決して特別な失敗ではなく、設計の考え方や情報共有の不足から生まれることが多いと実感しています。だからこそ、このブログでは“開発のヒント!”となる視点をお届けしたいと考えています。
扱う内容は、最新の機器の構造・高発熱のサーバーなどの冷却技術などのトレンドから日々の現場で役立つ工夫、プロジェクト運営の小さなコツまで幅広くご紹介する予定です。ときには専門的な手法、ときには「こんな工夫でコストを抑えられる」といった実務に直結する知恵、さらには人との関わり方なども含め、思いつくままに発信していければと思っています。
SK TechPlanは、モットーとともに「ゼロから新しいものを生み出す」というロマンとワクワク感を大切にし、お客様の課題を共に解決しながら、夢や未来を形にするお手伝いをしてまいります。
このブログを通じて、私自身の考えや経験が少しでも皆さまのお役に立てれば幸いです。
どうぞこれからも温かく見守っていただければと思います。
